西日本 LEXUS5861の撮り鉄ブログ
関西を中心に撮影した、鉄道写真を紹介します。
2011年8月13日
本日は、早朝に66の52号機が返却されるとの情報があり、吹田区へ出かけました。
EF66-111+EF66-52ムド 広島から帰区しました。
EF65 3両並び1138・1139・1092号機
北びわこ 送り込み 山崎
EF81-135 4071単機回送 放出~鴫野
これにて撤収。
スポンサーサイト
2011.08.20.Sat
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月12日
今朝は単1480でEF65-1127が帰ってきます。早朝より出撃
単1480 EF81-118 吹田区
EF65-1127
EF65-1067
66-100番台 3機並び
釜の正面に影が入ります。
これも影が入りました。
65カラシ・EF510・DE10・EF66とカラフルな縦列
これにて撤収
2011.08.14.Sun
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月10日
本日は485系の廃回を撮影に出かけました。
単1480から撮影です。
EF81-126+EF65-1091でした。
回6751Mが来ました。
クモヤ145-1052
クハ481-323
後ろはクモヤ145-1051 485のモハはパンタ上げてました。
吹田区へ戻り
EF200-9 こちら側もパッチワークになっています。
続いて 試6780Mを撮影に本線に移動しました。
EF81-27 千里丘
クモヤ145-1003+クモヤ145-1001 試6780M
これにて撤収。
2011.08.14.Sun
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月9日
本日は甲子園臨を撮影に出かけました。
まず吹田区から・・・
単1480 EF65-1139の後方に・・・
66の54号機がいました。
前日の遅れ5087レ牽引機 EF65-1127が吹田側に今朝移動してきました。
おっと~EF65のカラシに近づいて・・・
カラシxカラシ実現
本線に移動します。
5065レ EF66-36
甲子園臨 トワ釜HMなし+24系でした。
EF64-67 2077レのムド釜です。 岸辺
EF66-101+EF64-67ムド 2077レ 東淀川
これにて撤収。
2011.08.14.Sun
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月8日
本日は485系の廃回 回6751Mを撮影にでかけました。
まず単1480から
EF81-125+EF65-1076でした。
本日のメイン 回6751Mです。A1編成をクモヤ145の1052と1051でサンド
クロ481-2001とクモヤ145-1051
残りの5両は10日に回送予定です。
帰りに吹田機関区へ立ち寄りました。
EF64-67
形式・カラーとバラエティに富んだ今朝の並び
単1480で着いたEF65-1076
千里丘へ移動
単481 EF65-1075
試6780Mは183系6B
クハ183-706 ピカピカです。
これにて撤収。
2011.08.08.Mon
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月5日
本日はEF65-1076の「初撮影」に出かけました。
本日の73レ担当です。岸部側の出発線に移動して行きました。
連結器の撤去された66の117号機、先日事故ったみたいです。
単1480 EF65-1050
本日の2076レのペア EF66-111+DE10-1188
これにて撤収いたしました。
2011.08.08.Mon
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年8月3日
本日は回6451Mで日根野の103系が吹田へ入場します。出撃いたしました。
安治川口で方転して吹田までやってきました。
クハ103-115
クハ103-116
吹田を出発
岸辺
帰りに吹田区に寄るとEF81-117+EF210-141の後方に・・・
66の33号機が帰ってきていました。
EF65-1046 昨日の5086レがウヤったため足止めをくっています。
EF65-1063 単1480
これにて撤収
2011.08.03.Wed
|
入出場
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
本日は8865レに66の0番台が牽引しているので出かけました。
8865レ EF66-33 草津
京都
西大路
5087レ EF65-1092
京都
東淀川
これにて撤収。
2011.08.03.Wed
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年7月30日
今日も「でかパン」の65を撮影に出かけました。
回7777M クモヤ145x2B 岸辺
「でかパン+通風口」 1037号機 吹田区 千里丘 岸辺
キヤ141 第1編成 吹田
こちらは「通風口」なしの、でかパン1046号機
8866レが66の0番台なので山崎で待ちましたが、直前に日が差してきたのと普電との被りで撃沈しました。
これにて撤収。
2011.08.02.Tue
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年7月29日
本日はEF65の希少カマを狙いに出動
まず「もみじプレ」の65の1089号機から
単481 EF65-1089 吹田区 千里丘
山崎へ移動して・・・
試6780M 113系阪和色を撮影。
続いて京都へ移動して5087レ でかパン+通風口のEF65-1037を待ちます。
クモハ224-10他 試運転
5087レ EF65-1037
東淀川
梅田駅にて撮影会
75レ EF65-1127をさくら夙川で撮影して撤収いたしました。
2011.08.02.Tue
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
2011年7月28日
本日は単1480から、1138号機の吹田入区は撮影済のため岸部~千里丘へ(ここは桃の貨物と被ることが多くあまり好きじゃないんですが・・・
なんとか被られずに撮影できました。
回7770M 今日は3BなのでC編成です。
クモヤと桃の並び。
クモヤ145-1052+クモハ183-206 C36編成でした。
「きたぐに」回送 山崎
「天理臨」9540レ
試9780M クハ149他4連
「天理臨」9944M 117系
単9357 EF65-1135 茨木
5087レは「蛍光灯・もみじプレ」の1089号機でした。
これにて撤収。
2011.08.01.Mon
|
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
|
HOME
|
プロフィール
Author:LEXUS5861
大阪市内在住の鉄道ファンです。
JRを中心に撮影しています。
最新記事
2016年9月6日 (12/01)
2016年9月2日 (09/23)
2016年8月30日 (09/23)
2016年8月23日 (09/23)
2016年8月19日 (09/23)
最新コメント
けんちゃん:2013年12月1日 (12/02)
ドクターイエロー:2013年11月16日 (11/26)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/12 (1)
2016/09 (7)
2016/07 (5)
2016/05 (7)
2016/04 (5)
2016/03 (7)
2016/02 (8)
2015/12 (2)
2015/11 (2)
2015/10 (11)
2015/09 (4)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (7)
2015/05 (2)
2015/03 (6)
2015/02 (1)
2015/01 (16)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (4)
2014/07 (12)
2014/06 (10)
2014/04 (6)
2014/03 (3)
2014/02 (12)
2014/01 (6)
2013/12 (8)
2013/11 (4)
2013/10 (14)
2013/09 (2)
2013/08 (5)
2013/07 (4)
2013/05 (4)
2013/04 (7)
2013/03 (14)
2013/02 (3)
2013/01 (10)
2012/12 (11)
2012/11 (14)
2012/10 (7)
2012/09 (12)
2012/08 (8)
2012/07 (14)
2012/06 (3)
2012/05 (15)
2012/04 (11)
2012/03 (4)
2012/02 (8)
2012/01 (1)
2011/12 (8)
2011/11 (6)
2011/10 (10)
2011/09 (16)
2011/08 (11)
2011/07 (19)
2011/06 (8)
2011/05 (18)
2011/04 (11)
2011/03 (11)
2011/02 (9)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/10 (9)
2010/09 (10)
2010/08 (3)
2010/07 (15)
2010/06 (9)
2010/05 (8)
2010/04 (11)
2010/03 (5)
2010/02 (10)
2009/06 (1)
2008/12 (11)
2008/11 (27)
2008/10 (18)
2008/09 (8)
2008/07 (3)
カテゴリ
好きなテーマを選んでください。
未分類 (493)
甲種 (19)
吹田機関区 (15)
あすか (3)
サロンカーなにわ (4)
遠征 (15)
新幹線 (0)
ジョイフルトレイン (1)
臨時列車 (2)
回送 (7)
試運転 (7)
入出場 (2)
名鉄 (4)
クモヤ443 (1)
一般公開・イベント (20)
2077レ (10)
早朝練習 (2)
写真館 (4)
ファイナル (8)
コレクション (3)
カレンダー
07
| 2011/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード