2010年4月14日
本日は73レが原色65・試6973レトワカニ・ゆめじの岡山(休車)→吹田(廃車)回送との事で出撃。

原色116号機 100号機と共にがんばってます。

73レ さくら夙川

72レ EF65-1036 今年のさくらももう終わりですねぇ

チキ空車回送 DD51-1109 立花
この後、8865レを撮影に移動しました。

8865レ EF65-1043 京都
EF64-1048がムドで付いてました。
次にまた移動して試6973レを大久保で追い抜き魚住で待ちます。

試6973レ EF65-1130+カニ24 魚住
もう「ゆめじ」は姫路を出発しています。いそいで舞子へ移動

回9346M 「ゆめじ」廃車回送 クモロ211-1側 舞子

クロ212-1001側
回9346Mは宮原へ一度入所して方転して回9348Mとして吹田へ向かいます。
塚本へ移動しました。
尼崎側は混んでました、逆光でもあったので大阪側で撮影することに

尼崎側

中間車 モロ210-1 「団体」幕になってます。

クモロ211-1

大阪側
次に吹田工場へ入る前にもう一度チャンスがあるので普電で追っかけ~

間に合いました。クロ212-1001 岸辺

静かに吹田工場へ向かいました、つかれさまでした。
岸辺駅側線ではクモヤ+583系が試運転中、ゆめじ撮影後もまだ走行していたので駅を出て撮影。

クモヤ145-1052

クハネ583-28 試運転撮影に熱中しすぎ75レ撮り逃しました(泣)



帰りに「PF単回」「はまかぜ」「雷鳥」を撮影して撤収しました。

原色116号機 100号機と共にがんばってます。

73レ さくら夙川

72レ EF65-1036 今年のさくらももう終わりですねぇ

チキ空車回送 DD51-1109 立花
この後、8865レを撮影に移動しました。

8865レ EF65-1043 京都

EF64-1048がムドで付いてました。
次にまた移動して試6973レを大久保で追い抜き魚住で待ちます。

試6973レ EF65-1130+カニ24 魚住
もう「ゆめじ」は姫路を出発しています。いそいで舞子へ移動

回9346M 「ゆめじ」廃車回送 クモロ211-1側 舞子

クロ212-1001側
回9346Mは宮原へ一度入所して方転して回9348Mとして吹田へ向かいます。
塚本へ移動しました。
尼崎側は混んでました、逆光でもあったので大阪側で撮影することに

尼崎側

中間車 モロ210-1 「団体」幕になってます。

クモロ211-1

大阪側
次に吹田工場へ入る前にもう一度チャンスがあるので普電で追っかけ~

間に合いました。クロ212-1001 岸辺

静かに吹田工場へ向かいました、つかれさまでした。
岸辺駅側線ではクモヤ+583系が試運転中、ゆめじ撮影後もまだ走行していたので駅を出て撮影。

クモヤ145-1052

クハネ583-28 試運転撮影に熱中しすぎ75レ撮り逃しました(泣)



帰りに「PF単回」「はまかぜ」「雷鳥」を撮影して撤収しました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿