2010年6月19日
文字色本日は65原色を撮影に出かけました。

72レ EF65-118
この後吹田詣をしました

左より DE10-1191 EF66の21号・10号・34号

EF81-146とEF200-3
8866レまで時間があるので225系の網干への回送を撮影に塚本へ移動します。

681系プロト T07編成

221系と並走してやってきました 回9971M 225系第1編成
島本へ移動する途中で千里丘で3099レと単1483を撮影。

EF81-2 3099レ 千里丘

単1483 EF65-1040
島本に着きました。手前の高槻で珍しいカマを追い越したので待ちます。

来ました DE10-1156「梅」です京都線走行は初撮影です。

大阪方面にDD51-1119「宮」が単機で通過(15:34頃)

5050レ EF200-901
EF65-116 8866レ

ホームの端は先客が、白い札も邪魔なので少し手前で撮影してみました。

4076レ EF81-135
車を留めている岸辺で下車しました。「日本海」が来る時間だったので雨が降りだしましたが、お待ちいたしました。

電柱が邪魔です、時間がある時にまたいい場所見つけてみたいなあ

これにて撤収いたしました。

72レ EF65-118
この後吹田詣をしました

左より DE10-1191 EF66の21号・10号・34号

EF81-146とEF200-3
8866レまで時間があるので225系の網干への回送を撮影に塚本へ移動します。

681系プロト T07編成

221系と並走してやってきました 回9971M 225系第1編成
島本へ移動する途中で千里丘で3099レと単1483を撮影。

EF81-2 3099レ 千里丘

単1483 EF65-1040
島本に着きました。手前の高槻で珍しいカマを追い越したので待ちます。

来ました DE10-1156「梅」です京都線走行は初撮影です。

大阪方面にDD51-1119「宮」が単機で通過(15:34頃)

5050レ EF200-901

EF65-116 8866レ

ホームの端は先客が、白い札も邪魔なので少し手前で撮影してみました。

4076レ EF81-135
車を留めている岸辺で下車しました。「日本海」が来る時間だったので雨が降りだしましたが、お待ちいたしました。

電柱が邪魔です、時間がある時にまたいい場所見つけてみたいなあ

これにて撤収いたしました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿