2010年7月4日
本日は早朝から吹田区へ・・・

2076レEF65-100の次ムドで着いた65の1057号機です。

隣に単1480 EF510+EF65-1129が到着
ここで「サンライズ・SRC」の島本通過の情報があり、岸辺へ移動しました。

SRC 遅れ51M 「サンライズ」は数分前に通過していました・・・残念でした。

吹田区へ戻ると先ほど岸辺側の庫内にいたEF65-100が吹田側に移動していました、EF81-10と連結されています。このあと岸辺側へ移動して行きました。

岸辺側に先周りして撮影(車だと先回り・・・間に合います)

今度は岸辺側にいた1057号機がEF210と連結され吹田側へ動きだしました・・・また車で先回り。
今日は天気もよくEF65の原色が72・73レで走ります、75レまで65を撮影しました。

72レ EF65-116 芦屋

73レ EF65-100 舞子

75レ EF65-1129 加島

「はまかぜ」を撮影して撤収しました、皆様おつかれさまでした。

2076レEF65-100の次ムドで着いた65の1057号機です。

隣に単1480 EF510+EF65-1129が到着
ここで「サンライズ・SRC」の島本通過の情報があり、岸辺へ移動しました。

SRC 遅れ51M 「サンライズ」は数分前に通過していました・・・残念でした。

吹田区へ戻ると先ほど岸辺側の庫内にいたEF65-100が吹田側に移動していました、EF81-10と連結されています。このあと岸辺側へ移動して行きました。

岸辺側に先周りして撮影(車だと先回り・・・間に合います)

今度は岸辺側にいた1057号機がEF210と連結され吹田側へ動きだしました・・・また車で先回り。
今日は天気もよくEF65の原色が72・73レで走ります、75レまで65を撮影しました。

72レ EF65-116 芦屋

73レ EF65-100 舞子

75レ EF65-1129 加島

「はまかぜ」を撮影して撤収しました、皆様おつかれさまでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿