2011年1月25日
本日は約40日振りに(年末から入院していました)撮影にでかけました。リハビリを兼ねて足には「DONJOY」と言う10万円もする装具を装着しての出撃です。
まず287系の試運転を千里丘で撮影しました。


381系国鉄色が上っていきました。
この後はPFの工臨を撮影に島本へ移動しました。

EF65-1120 工9393
すぐに西へ向かいました。

大久保に着いてすぐに2077レが入線してきました。見づらいですが次ムドでDE10がついていました。

続いて島本で撮った工9393がやってきました。


221系や287系と絡めて撮影しました。

帰りに鷹取で521系出場車を撮影。
おおさか東線へ向かいます。

城東貨物線 EL乗務員訓練 単9883 EF200-5


単9884
まだ痛む足を引きずりながらの撮影でしたが無理せずにぼちぼち復帰してゆきたいと思っています。
入院中にマイカーも車検切れで行動範囲が狭いですが、早期に復帰したいと思います。
まだまだ寒いですが皆様体調には気をつけていただき「鉄」お楽しみくださいませ。
まず287系の試運転を千里丘で撮影しました。


381系国鉄色が上っていきました。
この後はPFの工臨を撮影に島本へ移動しました。

EF65-1120 工9393
すぐに西へ向かいました。

大久保に着いてすぐに2077レが入線してきました。見づらいですが次ムドでDE10がついていました。

続いて島本で撮った工9393がやってきました。


221系や287系と絡めて撮影しました。

帰りに鷹取で521系出場車を撮影。
おおさか東線へ向かいます。

城東貨物線 EL乗務員訓練 単9883 EF200-5


単9884
まだ痛む足を引きずりながらの撮影でしたが無理せずにぼちぼち復帰してゆきたいと思っています。
入院中にマイカーも車検切れで行動範囲が狭いですが、早期に復帰したいと思います。
まだまだ寒いですが皆様体調には気をつけていただき「鉄」お楽しみくださいませ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿